V3s Proの口コミや評価は?音の大きさやバッテリー交換は?

v3spro生活・趣味

色々なメーカーからロボット掃除機が発売されている中で、1万円台なのに高級機なみと話題になっているのが、ILIFEから発売されている「V3s Pro」です。

全体的な口コミでの評価は高く、「ほこりや髪の毛をしっかり吸い取ってくれる」、「ちょっとした段差なら乗り越えてくれる」、「掃除機よりは静か」といった意見が多いです。

反対に悪い口コミとしては、「半年ほどで動かなくなった」、「充電ドックに戻らない」といった意見がいくつかありました。

そこでネット上で見つけた口コミによる良い、悪い評価を詳しくご紹介しています。

また「V3s Pro」の稼働時間や音、高さなど、気になる疑問についてもお伝えしています。

スポンサーリンク

V3s Proの悪い口コミ

V3s Proの悪い口コミをまとめてご紹介します。

  • 吸引力もそんなに良くない
  • 半年くらいで動かなくなった
  • たまに玄関の段差から落ちる
  • 絨毯系のマットに弱い
  • 掃除に時間がかかる
  • 夜だと音が少しうるさい
  • 部屋の端のゴミは多少残る
  • コード類にからまる
  • ゴミ箱が小さい
  • 充電ドックに戻らない

悪い口コミに関しては、それほど多くはありませんでした。

その中でも初期不良、数ヶ月でパーツが故障したといった内容の口コミがいくつかありました。

ただメーカーに問い合わせをすると、新品に交換してもらえたという対応をされている方もいらっしゃいました。

購入日から2年間は製品保証期間となっていますので、不具合などがあった場合は早めに連絡しましょう。

V3s Proの良い口コミ

V3s Proの良い口コミをまとめてご紹介します。

  • 普通の掃除機より音は静か
  • ほこりや髪の毛をしっかり吸い取ってくれる
  • 掃除機のヘッドで掃除できない場所も掃除してくれる
  • 部屋を片付けるようになった
  • 壁沿いも掃除してくれる
  • ちょっとしたラグの段差なら乗り越える
  • 値段のわりには満足

値段の割はほこりや髪の毛、ペットの毛など、しっかりと吸い取ってくれて満足している方が多かったです。

またコード類があると絡まったりすることから、部屋を片付けるようになったという意見もいくつかありました。

V3s Proのレビューブログ&雑誌での評価

V3s Proを使われた方のレビューとしましては、「自分で掃除機をかけた時と変わらないくらい綺麗になって、音も思ったよりも静かだった」とのこと。

ただ、「玄関マットは軽いので押しのけてしまう」、「サイドブラシに女性の長い髪が絡まりやすい」、「机の脚回りに取り残しが多かった」とのことでした。

V3s Proの特徴

フローリング以外の場所も掃除ができる

クッションフロア、畳の部屋でもスムーズに掃除してくれます。

また高さが8.1cmで、掃除がしにくいベッドやソファの下も清掃してくれます。

紙パックの掃除機よりも音は静か

紙パックの掃除機よりは若干静かな気がしますが、このあたりは個人差があるかなとは思います。

以下のレビュー動画で音が確認できますので、参考にしてみてください。

10mm以内の段差であれば乗り越えてくれる

キッチンマットなどで10mm以内の高さであれば、乗り越えて掃除をしてくれます。

最初のうちは、V3s Proがどのような動きをするのかを確認し、何か巻き込んだり、止まったりする場所があれば、片付けておきましょう。

特にコード類は巻き込んで故障の原因になりますので、注意してください。

手動またはリモコンのボタンを押すだけ

本体に付いているボタンを押すか、リモコンのボタンを押すと、お掃除開始です。

リモコンで予約時間や進む方向の設定もできます。

ただし、AIスピーカー、スマホ、Wi-Fiには対応していません。

1回の充電で約2時間ほど掃除をしてくれる

1回の充電で約2時間ほど掃除をしてくれますが、使い続けていくうちに、バッテリーの劣化によって徐々に動きが弱くなったり、動作時間も短くなっていきます。

本体のバッテリーは、自分で交換することができますので、メーカーに確認してみてください。

https://iliferobot.co.jp/

自動で充電ドックへ戻る

バッテリー残量が少なくなると自動で充電ドックへ戻ってくれます。

なので途中で本体の充電が切れて、止まってしまうという事はありません。

落下&衝突防止機能あり

高低差を感知して、階段などで落下を防止してくれます。

また障害物を感知して、家具などへの衝突も防止してくれます。

口コミを見ると、家庭環境によっては機能しないこともあるようなので、注意が必要です。

V8sとの違いは?

Vシリーズには3つのタイプがありますが、どのような違いがあるのかまとめてご紹介しています。

V3s proV5s ProV8s
自動充電
予約掃除
落下防止と衝突防止
掃除機/水拭き両対応
Maxモード
価格(amazon)16,900円21,900円29,900円
サイズ300×300×81300×300×81330×320×81
重量2.2kg2.24kg2.7kg

V3s Proの最安値は?

価格は日々変動しますので、確認してみてください。

V3s Proの最安値を確認してみる

まとめ

1万円台でこの性能なら満足という方が多かったです。

ほこりや髪の毛、ペットの毛の掃除を主目的として、ロボット掃除機を使いたい方であれば検討してみる価値はあるのかなと思います。