卵の薄皮は美容成分の塊!手作りパック&化粧水など活用法まとめ

卵美容

日ごろ何気なく食べている卵。その殻にくっついている薄皮には、実は美容や健康に大きな効果があることをご存知でしょうか。

卵の薄皮が持つ体に嬉しい成分や効果、活用法についてご紹介いたします。

スポンサーリンク

卵の薄皮に含まれている成分は?

卵の殻

卵の薄皮は、コラーゲンやヒアルロン酸といった、美容に馴染み深いものをはじめ、健康にも影響の大きい成分が豊富に含まれています。

人の体に近い18種類のアミノ酸からできている

卵の薄皮は、人の肌や髪などに近い18種類のアミノ酸で作られています。18種類のアミノ酸は必須アミノ酸と非必須アミノ酸にわけられ、それぞれ生きていくうえで欠かせない成分ばかりです。

では18種類の必須アミノ酸と非必須アミノ酸は、どのような働きがあるのでしょうか。

必須アミノ酸

体内ではほぼ合成されないため、必ず食べ物などで補うべき成分です。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
リジン
脂肪をエネルギーに変えるときに必要なカルニチンという物質の材料になります。
ヒスチジン
子どもの成長、ヘモグロビンや白血球の生産に関係があります。子どもに不足すると湿疹ができたり、大人では貧血につながることも。
トリプトファン
体内における、循環・消化・神経系に係わる物質の材料となる役目を持っています。
バリン
特に筋肉を作るのに必要とされるアミノ酸です。不足すると食欲が低下し、栄養不良を引き起こすとされています。
メチオニン
体の中でタンパク質を作る際、いちばん最初に必要とされる成分です。また、脂肪をエネルギーに変えるときに必要とされる「カルニチン」という物質を作り出す場合にも関わってくる、重要なアミノ酸です。
イソロイシン
特に筋肉を作るのに必要とされています。他にもヘモグロビンを作るのに必要とされ、ヘモグロビンが少ないと疲れやすくなったり、立ちくらみやめまいがするようになります。
ロイシン
子どもの成長や大人の筋肉を維持するために必要なアミノ酸です。タンパク質の生成や分解を調整し、筋肉の維持に役立ちます。
スレオニン
他の必須アミノ酸と異なり、体内でまったく作り出すことのできないアミノ酸です。成長を促し、脂肪肝の抑制をしてくれます。
[/surfing_su_note_ex]

非必須アミノ酸

体内で合成できるものの、様々な働きがあるため食べ物などから補ったほうがよい成分。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
グリシン
お肌の潤いを保つと言われている、コラーゲンのおよそ33%を占めているのがグリシンです。他にも睡眠の質をよくするとも言われています。
アラニン
ほぼすべてのタンパク質に存在する成分で、エネルギー源となる働きがあります。
プロリン
コラーゲンの重要な成分であり、美肌以外に脂肪燃焼や関節痛の改善などが期待できます。
シスチン
ケラチンというタンパク質を構成する役目があり、髪や爪に多く含まれています。シミにつながるメラニンの生成を抑制するため、美肌や美白効果もあります。
アルギニン
成長ホルモンの分泌に関与しているため、成長期には必須アミノ酸となります。血糖値を下げるインスリンやグルカゴンの分泌にも関わっており、血糖値が気になる方にとって重要な非必須アミノ酸です。
アスパラギン酸
世界で最初に発見された非必須アミノ酸です。有害なアンモニアを体の外へ出し、中枢神経を保護する働きがあります。持久力向上、排尿の促進、丈夫な体を作るといった効果が得られます。
セリン
脳にとって重要な成分であり、美肌や睡眠にも影響があります。アルツハイマー病を予防する効果もあり、欠かさず補っておきたい成分のひとつです。
グルタミン酸
体に最も多く含まれているアミノ酸で、筋肉の強化や胃腸の働きをサポートします。他にも免疫力を高めたり、傷を治療したりといった豊富な効果があり、医薬品としても活用されている物質です。
チロシン
アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミンの材料となる成分です。うつの改善、集中力の上昇、ストレス緩和などに効果があります。
フェニルアラニン
ノルアドレナリン、ドーパミンといった神経伝達物質を作り出し、血圧をあげる効果があります。記憶力の向上や鎮痛効果、皮膚疾患への効果などを持ちます。
[/surfing_su_note_ex]

卵の薄皮を使うことでどのような効果が期待できるの?

卵の薄皮には、肌や髪といった美容だけでなく、ケガにも効果があることをご存知でしょうか。

卵の薄皮でお肌を美しく

肌を触る女性

「卵の薄皮に含まれている成分は?」で紹介したように、卵の薄皮には肌に嬉しい成分が豊富に含まれています。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
ヒアルロン酸でシワ伸ばし

ヒアルロン酸といえば肌の弾力を保ち、強い保湿力を持つことで知られています。シワ予防や改善の効果をうたった化粧品のほとんどには、ヒアルロン酸が含まれているほどです。

卵の薄皮にはヒアルロン酸が含まれているため、使用することでシワを伸ばしたり予防したりする効果が得られます。

メラニンを抑制・無色化して美白効果

「卵の薄皮に含まれている成分は?」では、卵の薄皮にはシスチンが含まれていることをお伝えしました。シスチンには、シミやそばかすの原因となるメラニンの生成を防ぐ働きがあるだけでなく、メラニンによる黒ずみを無色化する効果もあります。

卵の薄皮を使うことで、美白効果が期待できるというわけですね。

[/surfing_su_note_ex]

髪のトラブルも卵の薄皮にお任せ

頭皮が薄い女性

気になる白髪、薄毛や抜け毛といった髪のトラブル。こういった髪にまつわる悩みにも、卵の薄皮による嬉しい効果がありました。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
白髪

卵の薄皮とお酢を一緒に使うことで、白髪を黒くする効果があることをご存知でしょうか。卵の薄皮とお酢、ふたつの成分が結びつき、髪を黒くするために必要なホルモンが生み出される仕組みとなっています。

薄毛・抜け毛

白髪ではお酢でしたが、薄毛・抜け毛対策には卵の薄皮と一緒に焼酎を使うことになります。卵の薄皮と焼酎をあわせたローションによって、頭皮の血流を改善し、毛穴の脂汚れを落とし、頭皮を健康に保ちます

頭皮の状態が改善され、しっかりとした髪が生えやすくなるのです。

[/surfing_su_note_ex]

切り傷ややけど、様々なケガに効果あり

バンドエイド

体に嬉しい効果を持つ卵の薄皮は、ケガにも効果が期待できます。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
切り傷や擦り傷に

卵の薄皮には、肌の再生に欠かせない大切な成分がたくさん含まれています。過去にボクサーや力士が傷口に卵の薄皮を使っていた実績もあり、効果は折り紙つきと言えますね。

非常に優れた再生効果を持つため、ちょっとした傷であれば卵の薄皮で覆っておくと元の肌に戻ります。

やけどにも効く卵の薄皮
先で述べたとおり、卵の薄皮は肌の再生力を促進するため、やけどにも効果があります。コラーゲンの合成を促し、表皮細胞の結びつきを良くしてくれるため、小さなやけどであれば跡も残さないほどです。
[/surfing_su_note_ex]

卵の薄皮の美容目的での使い方は?

お肌のトラブルに効く卵の薄皮化粧水

化粧水

シワへの対策や美白効果を得たい場合、卵の薄皮を使った化粧水がおすすめです。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]

材料

  • 生卵の薄皮:4個分
  • 昆布:2g
  • ホワイトリカー:50ml
  • 精製水:40ml
  • グリセリン:10ml
  • クエン酸:少々

道具

  • ハサミ
  • 密閉容器
  • 茶こし、ザル
  • 化粧水用のボトル

作り方

  1. 卵の殻についた卵白やゴミを洗い流します。
  2. 卵の薄皮をはがしやすくするため、半日ほど水につけます。
  3. そっと卵の薄皮をはがします。
  4. ザルなどに卵の薄皮を広げ、カラカラになるまで乾燥させます。
  5. 昆布をハサミなどで細切りにします。
  6. 密閉容器に、卵の薄皮、細切りにした昆布、ホワイトリカーを入れ、冷蔵庫で1週間寝かせます。
  7. 1週間後、茶こしやザルなどでこし、クエン酸を少々加えます。
  8. 化粧水用のボトルに、7の液体、精製水、グリセリンを入れ、しっかり混ぜたら完成です。

使い方

普段使っているの化粧水と同じような使い方で問題ありません。おすすめの使い方は、洗顔後できるだけすぐに手に取り、手のひら全体を使って染み込ませるようにするとよいでしょう。卵の薄皮による美容効果が期待できます。

注意

手作りの化粧水は傷みやすいため、保管は必ず冷蔵庫にて行ってください。2~3週間で使い切るようにしましょう。

[/surfing_su_note_ex]

卵の薄皮パックで鼻の毛穴をすっきり

鏡を見る女性

鼻の黒ずみ、通称いちご鼻に対しても卵の薄皮は効果があります。卵の薄皮を使ったパックで、毛穴をすっきりさせましょう。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]

材料

卵の薄皮:鼻を覆えるだけ(1個分)

使い方

  1. 卵の薄皮をはがし、内側に少量残っている卵白を接着剤にして鼻に貼り付けます。卵の薄皮は少し乾かし気味にしておくと効果的です。
  2. 30分ほど貼り付けたままにしましょう。
  3. 卵白が乾いて薄皮自体もカチカチに固まったら、端からはがしてください。
  4. その後、普段どおりのスキンケアを行いましょう。

下の動画の3分35秒くらいから、卵の薄皮を使ってパックしている様子が紹介されています。毛穴パックは初めてやったようですが、黒ずみが薄くなっていると感動されていました。

[/surfing_su_note_ex]

シワ伸ばしパックの代用に

肌を触る女性

薄皮パックには、毛穴をすっきりさせる他にシワを伸ばす効果もあります。材料・使い方ともに毛穴をすっきりさせるパックとほぼ同じですが、最後にぬるま湯でしっかりと洗い流す必要があります。

髪のお悩みを改善する卵の薄皮ローション

頭皮を触る女性

薄毛・抜け毛に効果のある薄皮の使い方です。

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]

材料

  • 生卵の薄皮:10個分
  • ホワイトリカー:200ml

道具

  • ハサミ
  • 密閉容器
  • 茶こし、ザル

作り方

  1. 卵の殻についた卵白やゴミを洗い流します。
  2. 卵の薄皮をはがしやすくするため、半日ほど水につけます。
  3. そっと卵の薄皮をはがします。
  4. ザルなどに卵の薄皮を広げ、カラカラになるまで乾燥させます。
  5. 密閉容器に、卵の薄皮、ホワイトリカーを入れ、冷蔵庫で1週間寝かせます。
  6. 5のままでも使用できますが、茶こしなどでこして専用の容器に移し替えておくと使いやすくおすすめです。

使い方

手のひらに小さじ1ほど取り、手になじませてから頭皮や髪にマッサージするよう浸透させましょう。朝晩、1日2回の使用が効果的です。

注意

寒い時期であれば常温でも保存できますが、冷蔵庫での保管がよいでしょう。2~3週間で使い切るようにしましょう。

[/surfing_su_note_ex]

食べて効果があるのはサプリメントだけ

サプリメントを飲む女性

[surfing_su_note_ex note_color=”#ffffff”]
そのまま食べても効果はなし

アミノ酸が豊富で効果抜群な卵の薄皮ですが、そのまま食べても効果はありません。卵の薄皮は体内で溶けにくい性質をしており、食べてしまうと消化不良を引き起こします。

卵の薄皮が持つ成分を経口摂取したい場合は、サプリメントを使いましょう。

卵の薄皮のサプリメント

卵の薄皮のサプリメントは、様々な形でアルマードにて販売されています。

定番ともいえる粒タイプのサプリメントだけでなく、青汁やドリンクなど、飲みやすい形で卵の薄皮の成分を摂取できます。

サプリメント商品一覧|卵殻膜のアルマード公式オンラインショップ
TVショッピングQVCでお馴染みの商品が購入できる通販サイト。自然由来の美容成分「卵殻膜」が真から輝く美しさをひきだします。卵殻膜のパイオニア、アルマードはTO-Ⅱ、ODEシリーズを自信をもってご紹介します。
[/surfing_su_note_ex]

まとめ

健康や美容だけでなく、ケガの手当てにも…卵の薄皮には予想以上の効果があることがわかりました。

薄皮を取ることにさえ慣れてしまえば、簡単かつ美容に嬉しい使い方ができますね。ぜひ卵の薄皮を活用されてみてはいかがでしょうか。