年齢とともに増えてくる肌のトラブル。最近シミが気になって、どうにかファンデーションで隠せないものだろうかとお悩みではないでしょうか。
スキンケアや食生活でシミをケアしていくのはそれなりに時間がかかります。
とりあえずメイクでカバーしたい!という方のために、シミを隠すことができて、しかもプチプラのファンデーションをご紹介したいと思います。
シミ隠しにはどういったファンデーションを選べばいいの?
ファンデーションでシミを隠すためのポイントです。今あるシミをキレイに隠し、かつ、新たなシミを作らないためのファンデーションを使いましょう。
カバー力があるもの
まず、1番重視したいのはカバー力でしょう。厚塗りに見えず、かつ、シミをしっかりカバーしてくれるファンデーションがおすすめです。
カバー力といっても、しわをカバーするのか毛穴をカバーするのか、それぞれのファンデーションに特徴がありますから、「シミ、そばかす」をカバーすると書いてあるものがいいでしょう。
パウダーファンデーションでもカバー力の高いものはありますが、どちらかというとリキッドもしくはクリームタイプの方がカバー力が高いです。
パウダーが細かいもの
パウダーファンデーションでシミを隠すなら、ミネラルファンデーションなどパウダーの粒子が細かいものがおすすめです。
細かい粒子が肌に一着して光を反射してくれるので、シミが目立たなくなり、肌も明るく見せる効果があります。
保湿効果の高いもの
トラブルのある肌には保湿効果も重要です。肌が乾燥しているとシミが目立つので、乾燥しがちな人は保湿成分が配合されたファンデーションを選びましょう。
ヒアルロン酸、スクワラン、コラーゲンなど、どのような美容成分が含まれているかを見てください。また、保湿といえばクリームタイプかリキッドタイプがおすすめです。
パウダーファンデーションの方が使いやすい、という時はどのような美容成分が含まれているか確認して、保湿効果もある、と明記されているものがおすすめです。
下地効果のあるもの
BBクリームなど、下地も兼ねているものだとカバー力も高く、肌をきれいに見せる効果があります。BBクリームは元々傷を隠すために作られた補修クリームなので、カバー力はかなり高いです。
UVカット効果のあるもの
出来てしまったシミをそれ以上濃くしないためにも、紫外線をカットするのは必須です。
今はファンデーションにもUVカット効果があるものがほとんどですが、紫外線吸収剤を使っていない、肌にやさしいものを選びましょう。
プチプラでおすすめのファンデーションは?
プチプラでも優秀なファンデーションはたくさんあるんです。1000円未満と1,000円台に分けてご紹介します。
1000円未満
1000円もしないファンデーションなんて、すぐに崩れるんじゃないの?と思ったら大間違いです。優秀なファンデーションがこれだけあります。
出典:amazon.co.jp
ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸など保湿成分を79%も配合し、大人の乾燥肌をしっかりと潤してくれます。
シミだけでなく、くすみや小じわもカバーしてくれるので、これ1本でメイクは終了です。
口コミでは、少量で良く伸びるのでコスパが最高、薄いシミならコンシーラーなしでも目立たなくなり、肌もキレイに見えるという声が多く見られます。
それでいて薄づきなので、ナチュラルメイクが好きな人にもおすすめです。
大人の肌にはカバー力ももちろん大事ですが、保湿力が欠かせません。美容成分の配合の多さはダントツなので、1位にしました。
価格:950円(参考価格)
出典:amazon.co.jp
2位はセザンヌ。この価格でカバー力のあるファンデーションを作っていること自体が驚きです。
セザンヌといえばちふれと並んでプチプラコスメの代表格ですが、このファンデーションもコンパクト込みで600円と破格です。
安くてもスクワランなどの保湿成分を配合し、1日中潤いをキープします。以前の商品と比較してカバー力が20%アップしました。
崩れにくくカバー力もあると高評価ですが、塗り方にはやや注意が必要なようです。カバーしようと思うあまり塗りすぎると厚塗り感が出てしまうため、薄く伸ばしていくのがコツです。
毛穴はあまりカバーできないようですが、コンシーラーなしでもシミはカバーできると評判です。
価格:600円(参考価格)
出典:amazon.co.jp
「エアリー」というだけあって、かなりの薄づきで肌に負担をかけない軽いつけ心地のファンデーションです。
薄いのにしっかり伸びるので、毛穴やシミなどを厚塗り感なしにカバーできます。
口コミでは、薄づきなのに崩れにくく、カバー力も高いと評判です。シミだけでなく、赤みやニキビ跡もしっかりカバー。つけ心地が軽くて、厚塗りにならないのが人気の理由です。
シミ隠しというとリキッドやクリームが主流の中で、カバー力があるだけでなく肌をキレイに見せるパウダータイプは少ないので、こちらを3位にしました。
価格:750円(参考価格)
セザンヌと並んでプチプラといえばちふれ、と人気のあるメーカーです。
ちふれのBBクリームはその保湿効果の高さが自慢。シミ、そばかすはしっかりカバーしながらも、ヒアルロン酸などの美容成分がしっかり肌を潤してくれます。
少量でものすごく伸びがいいので、とにかくコスパがいいと口コミでも評価が高いです。
くすみや色ムラもカバーしてくれるし、肌のツヤもキレイに見えるとのこと。ナチュラルメイクが好きな人におすすめです。
保湿力は高いものの、カバー力が足りないという口コミもやや見られたことから4位にしました。
価格:800円(参考価格)
チャコットといえばバレエ用品で有名なメーカーです。ステージ用のファンデーションではありますが、薄く伸ばせば普通のファンデーションとしてももちろん使えます。
舞台用ですからカバー力は素晴らしく、シミだけでなく毛穴や赤みもカバーできます。
口コミでは、崩れにくいので、汗をよくかく人や皮脂が多くてメイクがよれがちな人からの評価が高いです。
ただ、カバー力は素晴らしいものの、やはり舞台用ということで、塗る時のコツを掴むのに少々時間がかかりそうだということで5位にしました。
価格:800円(参考価格)
1000円台
先ほどご紹介したものよりは若干お値段が上がりますが、それでも2000円しない、コスパも優秀なファンデーションです。
出典:amazon.co.jp
リキッドタイプですが、これはかなりカバー力が高く、毛穴のカバーも出来る優れものです。
しっかりカバーできるのに、厚塗り感がないというのが売りで、リキッドファンデーションでありながらクリームタイプ級のカバー力を持ったファンデーションです。
コンシーラー的に、気になるシミのところに塗るのもおすすめです。
口コミを見ると、カバー力の高さもさることながら、崩れにくさも人気の秘密。幅広い年代の女性の支持を得ています。
この価格でここまでのカバー力があるファンデーションはなかなかないでしょう。コンシーラー級のカバー力の高さで、文句なしの1位です。
価格:1600円(参考価格)
出典:amazon.co.jp
軽いつけ心地なのに、1日中くすみ知らず。シミ、そばかすなどの肌悩みをしっかりカバー。ウォータベースなので、少量でもとても伸びが良く、肌に負担をかけません。
透明感があるのに、カバー力も素晴らしいリキッドファンデーションです。
口コミでは、皆さん、このつけ心地の軽さがやはり気に入っているようです。みずみずしいのにシミやシワなどをしっかりカバーしてくれて、しかも肌が明るく見えるのが人気のポイントです。
カバー力は欲しいけど、重苦しいつけ心地はイヤという人も多いと思います。ウォーターベースで肌に負担が少ないという点を評価して2位にしました。
価格:1600円(参考価格)
出典:parado.jp
リキッドは面倒、パウダーファンデーション1つで簡単にシミまでカバーしたいという人におすすめです。
皮脂ブロック処方で崩れにくいのも魅力です。薄づきなのにシミはしっかりカバーします。
口コミでは、「お直しファンデ」」といわれるだけあって、重ね塗りをしても厚くならず、とても馴染みがいいので自然に肌悩みをカバーできると高評価です。
持ち歩きしやすいように、サイズがとてもコンパクトなのも高評価の理由です。
シミをカバーするのはもちろん、大人の肌を明るくキレイに見せてくれるという点を評価して、3位にしました。
価格:1100円(参考価格)
出典:amazon.co.jp
モイストラボはBBクリームもあるのですが、より軽いつけ心地で、自然にシミをカバーしてくれるのがこのミネラルファンデーションです。
100%ミネラルで肌にも優しいのに、SPF50、PA++++という紫外線カット効果も嬉しいところです。BBクリームとセットで使うとさらにカバー力がアップします。
口コミでは、この価格なのに3千円以上するミネラルファンデーションと遜色ない、カバー力にも優れていると高評価。100%ミネラルだから肌にも優しく、重苦しくないところが人気です。
パフでつけるよりも大きめのフェイスブラシでつけた方がキレイにつくようです。
汗をかく季節だとやや崩れやすいという口コミもありましたので、4位にしました。
価格:1200円(参考価格)
出典:amazon.co.jp
肌に潤いを与えながら自然なツヤも出せるクリームファンデーションは、まさに大人の女性のためのファンデーションだといえます。
ヒアルロン酸配合で1日中しっとり感が続きます。乾燥肌の方にはおすすめのファンデーションです。
保湿効果のあるクリームファンデーションは割と高価格なものが多い中で、コスパもいいと口コミも高評価です。
伸びの良さをポイントとして上げている人が多く、テクスチャーが重めのクリームファンデの中で、塗りやすく、仕上がりがキレイというのが人気の秘密のようです。
塗りやすくはあるのですが、やはりクリームは重いと感じる人もいるようで、うまく伸ばすのにコツを掴む必要もあることから5位にしました。
価格:1,100円(参考価格)
まとめ
シミは見つけてしまうと常に気になってしまうと思いますが、プチプラファンデーションでも十分隠すことは可能です。
今回ご紹介したものの中から、是非お肌に合うものを見つけて欲しいと思います。
もちろん、シミが出来ないように日焼け止めを塗ることがとても大切ですし、出来てしまったシミを消すためのスキンケアもお忘れなく!