ニベア・ビオレ・スキンアクアの日焼け止めジェルでおすすめは?

ニベアとビオレとスキンケアアクアの日焼け止め生活・趣味

紫外線対策は年中必要だといわれていますが、やはり日差しが強まる春以降に関心が高まることもあって、店頭にも数々の日焼け止めが並びます。

しかし、あまりにたくさんの種類の日焼け止めが販売されているため、どれを選べばいいのかがわからないと思っている人も多いのではないでしょうか。毎日使う物だから、もちろん、価格も気になります。

ここでは、1000円程度、もしくはそれ以下で買えるプチプライスで、かつ、日焼け止め機能が優秀だと評判になっているニベア、ビオレ、スキンアクアの特徴、そして選ぶ際のポイントについて解説します。

スポンサーリンク

トレンドはジェルタイプ

日焼け止めには、クリームやローション、ジェルやスプレーなど、さまざまなタイプのものがあります。しかし、そのテクスチャーを重視する人が多いこともあり、ジェルタイプのものが人気です。

ニベア、ビオレ、スキンアクアの日焼け止めには、紫外線カット効果が高く、使い心地のよいジェルタイプのラインアップがあります。

その中から、特に人気の高い3つの商品をピックアップして、その実力を比較してみましょう。

  • ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50
  • ビオレUVアクアリッチウォータリージェル SPF50+
  • スキンアクア スーパーモイスチャージェル SPF50+/PA++++

ニベア、ビオレ、スキンアクア、それぞれのアピールポイントは?

この3つの商品には、それぞれがパッケージやCMなどで広くアピールしている優れた特徴があります。

ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50(花王)

ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50

強い日常の紫外線から素肌をやさしく守るSPF50/PA+++です。

化粧水感覚とうたわれているとおり、粘度の低いジェルが一瞬で肌になじみ、抜群の伸ばしやすさです。

肌に負担なくとろけるようになじむその使用感は、まるでスキンケアをしているかのようにうるおいます。そして、無香料、無着色です。

ビオレUVアクアリッチウォータリージェル SPF50+(花王)

ビオレUVアクアリッチウォータリージェル SPF50+

とにかく汗や水に強く、肌をしっかり守ってくれるSPF50+/PA++++です。

UVカット成分を含んだウォーターカプセルが入っているため、とても軽い手触りで塗ることができ、足先の細かいところまで塗りやすいのが特徴です。

また、みずみずしいのに肌にとどまる耐久型ジェルとうたわれ、汗をかいても水に濡れても落ちにくいことが一番のアピールポイントになっています。

フレッシュフルーツアロマの香りが、さらにみずみずしさを引き立ててくれます。

スキンアクア スーパーモイスチャージェル SPF50+/PA++++(ロート製薬)

スキンアクア スーパーモイスチャージェル SPF50+/PA++++

毎日つけたくなるほど気持ちのよい究極のつけ心地を実現したSPF50+/PA++++です。

スキンアクアには「水から生まれた日焼け止め」というキャッチフレーズもあり、塗った瞬間に水のように肌になじむつけ心地を実感できます。無香料、無着色、鉱物油フリーです。

ブースト処方とシルキーワックス処方

スキンアクア スーパーモイスチャージェルは、新開発の「SPFブースト処方」(紫外線カット成分を増やすことなく日焼け止め効果を高める技術)とシルキーワックス処方(ベタつきを軽減する効果)を採用しています。

これにより、高い紫外線カット力と気持ちのよい使用感の両立を実現しています。

シチュエーションによるおすすめ商品

使い心地にはそれぞれこだわりがある3つの商品ですが、使用するシチュエーションごとに違いやおすすめの商品を説明します。

紫外線を防ぐ力が一番強い商品は?

数値だけから判断すると、以下のようになります。

  • 最強:ビオレUVアクアリッチウォータリージェル(SPF50+/PA++++)
  • 最強:スキンアクア スーパーモイスチャージェル(SPF50+/PA++++)
  • 最強より少し弱い:ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50(SPF50/PA+++)

しかし、理論上のこの僅差は、実際にはほぼ差がないと理解してもよいのです。

SPFとPAの意味

SPF

紫外線のカット力は、SPF(紫外線B波防止効果)とPA(紫外線A波防止効果)の数値で表されています。

SPFについては、日常の1時間程度の外出であれば、SPF30~35程度でも十分だとされています。したがって、SPF50とSPF50+においては、どちらも非常に強い紫外線防御力があると理解できます。

また、PAについても、その3つにほぼ差はありません。

  • PA++++:極めて高い効果がある
  • PA+++ :非常に効果がある
  • PA++  :かなり効果がある
  • PA+   :効果がある

つまり、紫外線を防ぐ力という観点では、3つの商品にはどれも高い効果が期待できます

汗や水に一番強い商品は?

汗や水にもっとも強いのは、「ビオレUVアクアリッチウォータリージェル」です。海やレジャーなど汗をかくことや水に濡れることが多い場所では、ビオレUVアクアウォータリージェルを使うことがおすすめです。

商品特徴でも触れましたが、「汗をかいても水に濡れても落ちにくい」とうたわれているとおり、スーパーウォータープルーフです。これは、独自の80分の耐水試験でも確認済みの実力です。

ビオレ日焼け止めのパッケージ

  • スキンアクア スーパーモイスチャージェル→汗や水に強いウォータープルーフ
  • ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50→ウォータープルーフではありません

日焼け止め効果が一番長持ちする商品は?

スキンアクア スーパーモイスチャージェル」には、光耐久技術が採用されています。時間が経過しても光によるUVカット機能が低下しにくくなる独自の成分が配合されているのです。

そして、ウォータープルーフであることも日焼け止め効果の持ちを助けています。ただし、光耐久技術が採用されているからといって、塗り直さなくてもよいのではありません。

一番肌にやさしい商品は?

含有成分から判断すると、「ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50」が一番肌にはやさしいといえそうです。

ニベア日焼け止めの成分

その理由は以下のとおりです。

  • 水の次に多い成分がエタノールではない(ビオレとスキンアクアにおいては、水の次に多い成分がエタノール)
  • 全成分数がもっとも少ない(もっとも多いのはビオレ)
  • かぶれにくいといわれている紫外線吸収剤を使用している
  • ウォータープルーフではない
エタノールについて

エタノールはサラッとした使用感を出すために含まれていますが、揮発性のアルコール成分のために、肌に乾燥を引き起こしてしまう可能性があります。

敏感肌の人には刺激になることもあるため、できるだけエタノールやDPGなどのアルコールの含有量は少ない方が安心です。

紫外線吸収剤について

よく紫外線吸収剤は肌の負担になるといわれますが、必ずしもそうではありません。

3つの商品のすべてに紫外線吸収剤(ビオレは紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の両方を含有)が使用されていますが、現在では各社の研究・開発により、それらに含まれている紫外線吸収剤は安全性が高く、かぶれにくくなっています

以下の紫外線吸収剤などは安全だといわれています。

  • メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
  • エチルヘキシルトリアゾン
  • ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル

しかしながら、「ビオレUVアクアリッチウォータリージェル」にのみ、パッケージの注意書きには「特に肌の弱い方は使わないでください」との記載があります。

ビオレ日焼け止めのパッケージ

美容成分が含まれている商品は?

紫外線による乾燥を防ぐために、3つの商品すべてにうるおい成分や美容成分が含まれています

スキンアクア スーパーモイスチャージェル SPF50+/PA++++

肌へのやさしさにはこだわりがあり、4つのうるおい成分が配合されています。

  • スーパーヒアルロン酸
  • ヒアルロン酸Na
  • アミノ酸
  • コラーゲン
ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50

ヒアルロン酸と肌荒れ防止成分(ヒメフウロエキス・PG)が配合されているので、肌に負担なく、とろけるようになじみます。

ビオレUVアクアリッチウォータリージェル SPF50+

ヒアルロン酸やローヤルゼリーエキス、シトラスmix(オレンジエキス・グレープフルーツエキス・レモンエキス)などが配合されていることは、女性にとってはうれしいことです。

匂いが気にならない商品は?

ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50」と「スキンアクア スーパーモイスチャージェル SPF50+/PA++++ 」は、無香料、無着色なので、匂いが苦手な人におすすめです。

また、香水など他の香りと混ざる心配もありません。

毎日おしみなくたっぷりと使える商品は?

もっとも大容量の商品は、「スキンアクア スーパーモイスチャージェル 」です。

日々の紫外線を防止するには、毎日たっぷりと使いたいものです。また、日焼け止めは少ない量の塗布では十分な効果を得られないうえ、こまめに塗り直す必要もあるので、大容量のものは非常に使いやすいといえます。

スキンアクア スーパーモイスチャージェル SPF50+/PA++++

ボトル(110g)とポンプ(140g)があり、ボトルは他のブランドと比べると大容量なので、全身にたっぷり使うことができます。

ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50

ボトルタイプ(80g)の他、ポンプタイプ(140g、つめかえ用125g)があり、自宅用と持ち運び用に分けて使うことも可能です。

ビオレUVアクアリッチウォータリージェル SPF50+

ボトル(90ml)入り

ニベア、ビオレ、スキンアクアに共通の特長

3つの商品、すべてに共通する特長があります。

  • クレンジング剤を使用しなくても、いつものせっけんや洗顔料で落とすことができる
  • 顔にも体にも使えて、化粧下地としてもOK
  • アレルギーテスト済み

実際に使ってみた感想

3つの日焼け止めについて実際に使ってみての使用感について簡単にまとめておきます。

ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50

ニベアSUNプロテクトウォータージェル SPF50

つけた感じは軽くてサラサラとしているのに、しっとりとした感じもあります。

匂いについては、気になりませんでした。

ビオレUVアクアリッチウォータリージェル SPF50+

ビオレUVアクアリッチウォータリージェル SPF50+

つけて伸ばすまでは少し重い感じがありましたが、伸ばしきるとサラサラとした肌触りでした。

日焼け止めに近い匂いがあって、どちらかといえばシトラスのような匂いがしました。

スキンアクア スーパーモイスチャージェル SPF50+/PA++++

スキンアクア スーパーモイスチャージェル SPF50+/PA++++を使ってみた

つけた感じは軽くてサラサラとしており、ベタつきもありませんでした。

匂いについても特に気になることはありません。

使用感としては、ニベアに近い感じですね。

まとめ

すこやかな肌のためには、日焼け止めは欠かすことができません。ニベア、ビオレ、スキンアクアは、どれもプチプライスなのに、その実力には驚かされます。

それらの特徴がわかれば、自分の好みやシチュエーションに合わせて、もっとも適したものを選ぶことができますね。

美肌のためにしっかり紫外線を防いで、快適に毎日を過ごしましょう。

塗るタイプと合わせて飲むタイプの日焼け止めを併用されている方が増えてきています。

→ 飲む日焼け止めって本当に効果あるの?副作用の心配は?選び方を紹介