ケシミンクリームでシミは消えるの?期待できる効果&正しい使い方

女性の顔美容

手軽にできるシミ対策といえば、小林製薬から販売されているケシミンクリームです。

調べてみると賛否両論、様々な口コミがあり、実際にはどのような効き目があるのか気になりますね。また、ケシミンクリームには数種類あり、それぞれの違いも気になるところです。

そこで今回は、ケシミンクリームの種類や口コミなどに関してご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ケシミンクリームの種類による違いは?

ケシミンクリームには複数種類あり、基本的な成分や効果は変わりませんが、少しずつ異なる点があります

また、クリーム以外のケシミンシリーズがあり、あわせて使うとより効果的とされています。

ケシミンクリーム各種

ケシミンクリーム

ケシミンクリーム
出典:amazon.co.jp

代表的なのがこちらの「ケシミンクリーム」です。メラニンの生成を抑えてシミやそばかすの予防に効果的です。

また、小林製薬が開発したバージニアホワイトという保湿に効果的な成分が含まれており、肌に潤いを与えます。無着色無香料なので、香りつきのものが苦手でも安心して使えます。

バージニアホワイトって?
ちなみにバージニアホワイトとは、「ホホノキエキス」と「プルーン酵素分解物」によって配合された成分です。それぞれ抗菌作用と抗酸化作用があり、肌を若々しく保つ手助けをしてくれます。

ケシミンクリームEX

ケシミンクリームEX
出典:amazon.co.jp

ケシミンクリームに、美白成分であるアルブチンが配合されたものになります。

肌の炎症や色素沈着を抑え、保湿してくれるだけでなく、さらに美白効果ももたらしてくれる製品となっています。美白を目指すならこちらがおすすめです。

メンズケシミンクリーム

メンズケシミンクリーム
出典:amazon.co.jp

こちらはケシミンクリームと成分がほぼ一緒となっており、違いといえば

  • さっぱりした香りがついている
  • 容量が通常のケシミンは30gに対してこちらは20g
  • 価格も容量のぶん安くなっている

という3点になります。

美容グッズを買うことの少ない男性でも手軽に使えるようアレンジされた製品です。

クリーム以外のケシミンシリーズ

ケシミンクリームで有名なケシミンシリーズですが、他にも以下の基礎化粧品がそろっています。

ケシミン浸透化粧水(しっとり、さっぱりの2種類)

ケシミン浸透化粧水
出典:amazon.co.jp

ケシミン密封乳液

ケシミン密封乳液
出典:amazon.co.jp

ケシミン美容液

ケシミン美容液
出典:amazon.co.jp

それぞれケシミンクリームと同じく、シミ予防に効果的な成分が多く含まれています。シミが気になる方はセットで使うのがよいでしょう。

ケシミンクリームに期待できる効果は?

肌を触る女性

シミに効くと思われがちなケシミンクリームですが、実はシミ対策以外にも様々な効果があります。

シミの予防

ケシミンクリームにおいて、最も期待できるのがこちらの「シミの予防」効果です。実はケシミンクリームは、シミを消すのではなくシミを予防するためのクリームなのです。

シミを意識する肌年齢になってきたと感じたら使うのがおすすめです。

ただしケシミンクリームにはシミ予防以外にも嬉しい効果があるため、シミができた後に使うのも肌の活性化ができてよいとされています。

肌荒れやニキビなどの予防、改善

ケシミンクリームには有効成分として「グリチルレチン酸ステアリル」が含まれています。こちらの成分には炎症を抑える働きがあり、赤くなった肌荒れやニキビなどに効果的です。

他にもトコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)、L-アスコルビン酸2-グルコシド(ビタミンC誘導体)がともに有効成分として含まれており、それぞれ肌の代謝を促しメラニンの沈着を抑えてくれます。

肌が荒れたり、ニキビができてしまったときなどにおすすめです。

日焼け後のほてり防止

グリチルレチン酸ステアリルが炎症を抑えることはお伝えしました。そのため炎症の一種である、日焼け後のほてりにも同様の効き目があります。

うっかり日焼けしてしまい、肌がほてっているときにケシミンクリームで肌を保護しておくと安心です。

しもやけ・あかぎれの予防

他の項目でもお伝えしていますが、ケシミンクリームには抗炎症効果や保湿効果のある成分が多く含まれています。

グリチルレチン酸ステアリル、ステアリン酸、吸着精製ラノリン、ホオノキ抽出液などがそれに当たります。

これらの成分がしもやけやあかぎれにも効果的とされており、ケシミンクリームはもともと顔用なので手指にも安心して使えることがわかりますね。

肌に潤いを与える

ケシミンクリームにはステアリン酸が含まれており、こちらの成分が肌に潤いを与えてくれます。

水と油を乳化させる働きがあることから、クリームが肌に馴染みやすく、潤いをキープするようになっているのです。また、ステアリン酸には抗菌作用もあり、肌を清潔に保つ働きもあります。

ケシミンクリームの使い方や注意点は?

ケシミンクリームの使い方はいたって簡単。洗顔後にお肌を整えたあとに塗るだけです。

化粧水や乳液のあとに塗る

たっぷりの泡で優しく洗顔した後、化粧水や乳液などで肌を整えます。それから気になる箇所にケシミンクリームを塗るだけでおしまいです。

染み込ませるよう強く塗るのではなく、あまり力を込めず円を描くように塗るのが肌に優しくおすすめです。

また、厚めに盛るように塗ってパックなどで保護するとより効果的という口コミもありました。

他のケシミンシリーズと一緒に使うことで相乗効果があるそうなので、シミ予防を徹底したい場合はあわせて使うのがよいでしょう。

ケシミンシリーズで使う場合

化粧水からすべてケシミンシリーズで使う場合、以下の順番が効果的とされています。

  1. ケシミン浸透化粧水
  2. ケシミン美容液
  3. ケシミン密封乳液
  4. ケシミンクリーム

注意点

ケシミンクリームには、ひとつだけ気をつけたいポイントがあります。それは「直射日光を避ける」ということです。

塗った箇所に強い日光が当たると、ごく稀に炎症が悪化したり、白斑などになるケースがあります。

体質によって起こる可能性があるため、肌の弱い方や過去に同様の症状になったことがある方はご注意ください。

夜の入浴後や睡眠前のお手入れなど、日の沈んだ時間帯に使うのが安心ですね。睡眠時は肌も活性化しますので、やはり夜に使うのが効果的です。

ケシミンクリームの口コミでの評価は?

パソコンを見る女性

ケシミンクリームを使ってみようか悩んでいる方は、口コミの評価を参考にされてはいかがでしょうか。こちらの項目では各ウェブサイトに投稿された口コミを部分引用で紹介いたします。

効果あり

効果があったとされている方は、そのほとんどが使い方に工夫が伺えました。

*みいこなさん

海外の強い紫外線で手にシミが出来ていたので、こちらを購入。毎日塗り、手のシミは綺麗に消えました。まだクリームが余っていたので、顔にも使っていますが、蓄積されたシミそばかすだからか、あまり効果は感じられません。すぐ出来たものなら消えるのかな。。

引用元:http://www.cosme.net/product/product_id/10061094/review/505946542

手のシミが消えたということで、効果ありの口コミとして紹介しています。口コミにもあるように、すぐできたシミになら効果があるようですね。

*beiさん

米粒大に指先に取り、額2ポイント、左右の頬骨の上、頬の真ん中にクリームをのせ、化粧水でクリームを顔全体に伸ばすという使い方です。塗りはじめて1日で、なんとなく全体が白くくすんだようになり、2週間でシミがかなり消えました。消えてこない方は、もしかしたら水分をあまりとらない方が多いのではと思ったりします。皮膚の老廃物や活性酸素を排出するのに一助になるみたいです。

引用元:http://amzn.asia/1Ic2lBW

Amazonに投稿されたこちらの口コミによると、塗るだけでなく水分をたくさん取って老廃物を排出するのも大事なようです。

*Amazonカスタマーさん

前から気になってた直径1cm大のしみ。ケシミンをたっぷりぬり重ねた後、大判のマスキングテープで蓋をしてから夜寝るようにしてみました。1か月もしないうちに効果が現れて、今ではほとんど目立ちません。お値段がとてもリーズナブルなので、化粧水のあとの普段づかいのクリームとしても、これからも使っていこうと思います。

引用元:http://amzn.asia/1Ic2lBW

直径1cm大のシミが目立たなくなったのは大きな効果ですね。厚塗りして蓋をしたのがポイントのようです、真似したい使い方ですね。

シミ以外に効果あり

シミ予防以外にも様々な効果のあるケシミンクリーム。こちらでは、シミへの効果は感じられなかったものの、他の点で効果を感じた口コミを紹介します。

*真颯さん

使い始めて1ヶ月。シミへの効果は分かりませんが…。超がつくほどの乾燥肌ですが、夜塗ると朝起きても顔が乾燥してないくらいしっとりするので、シミ予防としてこれからも使い続ける予定です。

引用元:http://www.cosme.net/product/product_id/10061094/review/506234920

乾燥肌でも翌朝しっとりしているとのことで、ケシミンクリームの保湿力が伺えます。

*あいこむ3さん

シミを防ぐ、という本来の目的は正直よくわかりませんが・・化粧水後に2プッシュ程度塗ると、するする~~っと広がって、全然べたつかない!肌の状態が悪い時に使っても全く問題なし。これからも使い続けたいと思います。

引用元:http://www.cosme.net/product/product_id/10061094/review/506167342

肌の状態が悪い時でも問題なく使えるのは嬉しいですね。体調によって肌荒れしやすい方などにぴったりといえます。

**白虎*さん

もう何度もリピしている商品です。べたつかないし、普通のフェイスクリームとして使っても、問題ありません。ちょっとずつお肌が明るくなってきたかも。ビタミンCとEが配合されているので、にきび跡に限らず他の部分に塗っても、お肌を健やかに保てられていると思います。

引用元:http://www.cosme.net/product/product_id/10061094/review/506001715

シミ予防以外の効果を実感されて何度も使われている方の口コミです。少しずつ肌が明るくなってきたように感じられる点も評価としては大きいですね。

効果なし

こちらでは残念ながら効果のなかった口コミを紹介しています。効果のあるなしは体質やシミの状態によるところも大きいと思いますので、様々な方の口コミを参考にしたいですね。

*きょうここ☆さん

初めてのケシミンクリームで、最初からこちらを使ってみました。しかし、CMみたいにシミが消えることは、1か月使ってみて無いな、と思いました。けれど、頬にうっすらクリームとして塗ると翌朝、肌のきめが整っていて、美白美容クリームとしてんなら、その効果はあると思います。そのように使うには容量に対して高いかなと感じるのでリピートはないと思います。

引用元:http://www.cosme.net/product/product_id/10128203/review/506098287

1ヶ月じっくり使われていますが効果は得られなかったという口コミです。ただし美容クリームとしての効果はあったそうですので、一度試してみるのもいいかもしれません。

*☆:::☆睡蓮☆:::☆さん

頬のシミが気になって購入し、ついでに顔全体に塗って2日目。顔中に湿疹が出てしまいました。( ノД`)シクシク…顔中痒くて大変です。私の肌には合わなかったようです。

引用元:http://www.cosme.net/product/product_id/10061094/review/506098864

肌に合わず湿疹ができてしまったという辛い口コミも。最初に使う時は顔全体でなく、一ヶ所にだけ使うのがいいのかもしれませんね。

まとめ

ケシミンクリームはシミを消すのではなく、シミの予防に効果的であることがわかりました。

一般的なシミのように内部からできるシミよりは、日焼けや火傷といった外傷が元になっているシミなら消えるようです。

以上のことから、ケシミンクリームはシミができる前や、できたその日などに使うのがよいと言えますね。

食生活や生活習慣にも気を配りつつ、ケシミンクリームでシミへの対策を行ってはいかがでしょうか。