美百花の口コミレポ|ホワイトヴェール&インナーパラソルで徹底比較

美百花生活・趣味

2016年から色々な飲む日焼け止めサプリが取り上げられ注目されている中、2017年少し気になった飲む日焼け止めサプリが発売されていました。

美百花(びひゃっか)という商品で、Nutrox Sunの配合量もしっかりと明記されていることから、紫外線対策として安心して使えそうですが、その他にどういった成分が含まれているのか、価格面なども含めて、飲む日焼け止めサプリを検討される際、気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回、美百花を実際に購入してみて、飲んでみた感想から、現在飲む日焼け止めとして人気のホワイトヴェール、インナーパラソルとで比較しながら、様々な角度から徹底検証し、違いや気づいた点について書いてみることにしました。

スポンサーリンク

美百花の成分をチェック

美百花の原材料名

シトラス果実・ローズマリー葉エキス末、デキストリン、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン皮、アムラ、ベニノキ種子)、 トマトパウダー(リコピン含有)、クチナシエキス、フィッシュコラーゲン、植物プラセンタ(メロン胎座抽出物)、ザクロ果汁、N-アセチルグルコサミン(エビ・カニ由来)、セルロース、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、ビタミンC、着色料(マリーゴールド色素)、シスチン

飲む日焼け止めサプリとして、上記の原材料に含まれている、各成分がどのような働きをしているのか、調べてみました。

原材料名日焼け止めサプリとしての働き
シトラス果汁及びローズマリー葉エキス末Nutrox Sunの成分。紫外線からの保護作用、抗酸化作用。
混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン皮、アムラ、ベニノキ種子)ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどがが含まれる植物。抗酸化作用や皮膚の機能保持など。
トマトパウダー(リコピン含有)リコピンという成分がメラニン色素の生成を抑制、コラーゲン産生を促進。
クチナシエキスクロセチンという成分が肌の炎症を抑制。
フィッシュコラーゲン紫外線による肌のダメージの回復をサポート。
植物プラセンタ(メロン胎座抽出物)細胞の活性化を促すことで新陳代謝がアップし、メラニン色素の排出を促進。
ザクロ果汁エラグ酸、アントシアニンという成分に抗酸化作用。
N-アセチルグルコサミン(エビ・カニ由来)肌に潤いを与え、ヒアルロン酸とコラーゲンの産出を促進。
ビタミンCメラニン色素の生成を抑制、コラーゲンの生成をサポート。
シスチンメラニン色素の生成を抑制。
デキストリン、セルロース、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、着色料(マリーゴールド色素)添加物

美百花の特徴

美百花

Nutrox Sunが主成分となっており、5粒で1日分の推奨量である250mgを摂取することができます。

さらに上記の表に挙げている通り、他の飲む日焼け止めサプリと比較しても負けないくらいの紫外線対策に有効なサポート成分が、色々と配合されています。

なので、紫外線から肌を守ったり、肌の日焼けによる炎症やメラニン色素が生成されるのを抑える為のサポート成分はもちろん、紫外線から目を守る成分までしっかりとサポートされています。

美百花を飲んでみた感想

封を開けて匂いを嗅いでみましたが、特に気になるような匂いはありません。

粒の大きさを調べてみると、約9mm×5mmと大きくもなく、小さくもない、標準サイズ

美百花のサイズ

1日の摂取量(目安)は5粒で、水と一緒に一気に飲んでみましたが、問題はありませんでした。

ただ毎日飲み続けるとなると、5粒というのは少し抵抗があり、何回かに分けるような飲み方になるのかなと思いました。

美百花のサプリを手に置いている様子

試しに飲み込まずに口の中で舐めてみたところ、苦み防止の為に何か表面を粉のようなもので覆われている様な感じがありました。

なので、少し口の中に含んでいる程度ですと味はしません。ただ、しばらく口に含んでいると漢方のような苦味ができきます。

さっと水と一緒に流し込めば、味などを感じずに飲むことができるでしょう。

ホワイトヴェール&インナーパラソルとの違いを検証してみました!

美百花とホワイトヴェールとインナーパラソル

それでは、美百花とインナーパラソルとホワイトヴェールの違いについて見ていきましょう。Nutrox Sunを250mg摂取することを想定した比較データになります。

美百花インナーパラソルホワイトヴェール
タイプ錠剤錠剤錠剤
1粒のサイズ約9mm×5mm約9mm×4.9mm約8mm×4.4mm
1日の摂取量目安(内容量)5粒(1500mg)2粒(700mg)4粒(1012mg)
主成分Nutrox Sun(5粒 250mg)Nutrox Sun(2粒 250mg)Nutrox Sun(4粒 250mg)
その他注目の成分混合ハーブエキス末、トマトパウダー、クチナシエキス、フィッシュコラーゲン、植物プラセンタ、ザクロ果汁などパインセラ、コプリーノなど混合ハーブエキス末、クロセチン、ザクロエキスパウダー、マリーゴールド抽出物、植物プラセンタ、バラ花びら抽出物、トマトパウダーなど
購入価格(送料無料)5,378円(約12日分)×36,048円(約30日分)7,960円(約30日分)
初月5,378円(約12日分)×31,069円(約30日分)1,760円(約30日分)
3ヶ月分の合計金額13,165円17,680円
1日あたりの単価約448円約146円約265円
定期購入の継続条件なし3ヶ月目までなし
返金保証なしなし90日間
支払方法
  • クレジットカード
  • 代金引換
  • クレジットカード
  • 代金引換
  • クレジットカード
  • ニッセン後払い(コンビニ支払、銀行振込、郵便振替)

※購入価格については、定期コースで申し込みをした場合の初回以降の月ごとにかかる料金になります。

※1日あたりの単価は、3ヶ月分(初回を含む)の金額を日割り計算して算出しています。(美百花を除く)

成分面で選ぶなら

3商品とも、Nutrox Sunについては250mg摂取することは可能です。成分面でポイントとなるのは、他にどのようなサポート成分が含まれているのかということになります。

成分の種類をチェック

上記の比較データを見る限りでは、美百花とホワイトヴェールに関しては、成分の種類が多くて、同じ成分もいくつかあります。

ただし、どちらの商品も、どの成分がどのくらい配合されているのかという記載はありません

対してインナーパラソルは、成分の種類は少ないものの、どの成分がどのくらい配合されているのかということをしっかりと公開されていますので、選ぶ側としては安心できるかなと思いました。

成分の働きをチェック

配合しているサポート成分の特徴から見てみると、美百花とホワイトヴェールに関しては、成分の種類が多い分、メラニン色素の生成や肌の炎症を抑えたり、紫外線から目を守る働きなど、様々な角度から紫外線対策が行えるといった印象です。

対してインナーパラソルは、目の紫外線対策としてのサポート成分が配合されていないものの、飲む日焼け止めサプリとしてポイントを抑えた無駄のない成分構成になっている印象を受けました。

飲みやすさで選ぶなら

サプリのサイズ比較

美百花は口に入れた時に苦味などが出ないような工夫がされているものの、粒のサイズや飲む量を考えると、残念ではありますが、他の2商品よりも、飲みにくいかなと思いました。

価格面で選ぶなら

美百花も1日あたり2~5粒程度を目安に摂ってくださいと記載されていますので、Nutrox Sunを250mg摂取することは可能です。

しかし、仮に1日5粒摂取する場合、1袋が60粒入りなので12日分となり、1ヶ月分となると約3袋必要なので、他の2商品と比べてかなり割高になってしまいます。

さらに、3袋セットのような割引セットがあればいいのですが、商品と同封していた箱にも、定期コースや割引セットのような情報が記載されたパンフレットは入っておらず、ちょっと不親切というか、そっけない印象を受けました。

ちなみに商品が到着した際に入っていたものは、下記の納品書と商品購入の挨拶などが書かれたチラシ1枚だけでした。

美百花に同封していたチラシ

なんとなく、もったいない気がしました。

検証結果まとめ

今回美百花について、インナーパラソルとホワイトヴェールとで比較してみたのですが、Nutrox Sunを250mg摂取できる商品をお探しなのであれば、上記で検証した飲みやすさ、価格面を考えると、正直おすすめはできないかなと思いました。

ただ、日常生活の中での紫外線対策として、1日2粒(Nutrox Sun 100mg)程度を飲むつもりであれば、紫外線対策としての成分も色々と含まれていて、定期コースの縛りもないので、試してみる価値はあるような気がします。

ネット上の口コミ情報

美百花は、amazonや楽天などの大手通販ショップでは販売されていませんので、これといった参考になりそうな口コミ情報は見つかりませんでした。

ネット上での口コミ

ネット上をチェックしてみましたが、まだ販売してそれほど経過していないからか、これといった参考になりそうな口コミ情報は見当たりませんでした。

情報が入り次第、随時追加していきたいと思います。

インスタでの反応

次にインスタでの反応についてチェックしてみました。

美百花に関する疑問まとめ

美百花

美百花に関する気にある疑問について、まとめてみました。

美百花に副作用はありますか?

薬ではないので副作用のような強い症状が出る心配はないと思います。

ただし、食物アレルギーを引き起こす可能性のある原材料が入っている可能性がありますので、購入前に確認しておきましょう。

特に気になる原材料としては、N-アセチルグルコサミンでしょうか。エビ・カニ由来の原料なので、甲殻類アレルギーで発症した場合、発疹や蕁麻疹などの症状が出ることが多いです。

その他、薬を服用されている方、妊娠中や授乳中の方は、医師に相談されてからご利用されることをおすすめします。

美百花の解約のやり方は?

美百花の定期コースの解約については、ホームページやメールなどでは行っておらず、電話のみでの対応となります。

実際に私が解約した際の、サポートとの電話のやり取りについて下記にご紹介しておきます。

特にしつこくされることもなく、簡単に解約することができましたよ。

電話での解約完了までの流れ
[surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi2.jpg” name=”私” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]定期コースの解約をお願いしたいんですけど。[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi1.jpg” name=”オペレーター” type=”r” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]はい、かりこまりました。ではですね、お客様情報をお調べ致しますので、ご登録頂いたお電話番号をよろしいですか。[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi2.jpg” name=”私” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇です。[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi1.jpg” name=”オペレーター” type=”r” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]はい、確認の為にフルネームをお願いします。[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi2.jpg” name=”私” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]■■ ■■■です。[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi1.jpg” name=”オペレーター” type=”r” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]ありがとうございます。〇〇にお住いの、■■様でお間違いありませんか?[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi2.jpg” name=”私” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]間違いありません。[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi1.jpg” name=”オペレーター” type=”r” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]次回2回目ですが、お休みと解約どちらに致しましょう?[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi2.jpg” name=”私” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]解約でお願いします。[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi1.jpg” name=”オペレーター” type=”r” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]かしこまりました。それでは、こちらのお電話にて定期解約うけたまわりますので、何かご理由がありましたら、教えて頂けますか?[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi2.jpg” name=”私” type=”l” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]ちょっと私には合わなかったみたいです。[/surfing_voice] [surfing_voice icon=”https://mrslife.jp/wp-content/uploads/2017/05/hukidasi1.jpg” name=”オペレーター” type=”r” bg_color=”eee” font_color=”000″ border_color=”eee”]かしこまりました。では今までご利用ありがとうございました。失礼いたします。[/surfing_voice]

美百花を最安値で購入する方法

通販で美百花を最安値で購入する方法は以下の通りです。

※今回は、毎月1袋(60粒入り)購入することを想定したデータです。Nutrox Sunを1日分の推奨量である250mgを摂る場合は、毎月約3袋(1日5粒)が必要になります。

販売元価格
公式サイト

■通常価格
8,618円(送料無料)

■定期コース1
初回540円(送料無料)
2回目以降:6,458円(送料無料)
※定期コースは、最低4回(4ヶ月)以上の継続が必要

定期コース1の公式ページはコチラ>>

■定期コース2
初回5,378円(送料無料)
2回目以降:5,378円(送料無料)
※いつでも解約可能。

定期コース2の公式ページはコチラ>>

amazon販売されていません。
楽天市場販売されていません。

amazonと楽天市場では、販売されていませんので、美百花の公式サイトのみで購入ができます。

ただ、美百花の場合、2つのタイプの定期コースが用意されていて、正直ちょっと紛らわしいのです。

下記の表をご覧頂くとお分かり頂けるかと思いますが、継続する期間によってどちらがお得なのか変わってきます。はじめて飲む日焼け止めを購入される方は、定期コース2にしておくことをおすすめします。

美百花の2種類の定期コース比較
初回2ヶ月目3ヶ月目4ヶ月目6ヶ月目12ヶ月目
定期コース1540円6,998円13,456円19,914円32,830円71,578円
定期コース25,378円10,756円16,134円21,512円32,268円64,546円

定期コース1は、4ヶ月目以上の継続が必要なので、仮に4ヶ月目まで継続する予定なら、定期コース1の方がトータルコストは安いです。

ただ、6ヶ月目以降は、定期コース2の方がトータルコストは安くなります。さらに定期コース2の方は、いつでも解約ができるというメリットもあることから、定期コース1の初回540円という部分に惑わされず、自分はどちらがお得なのか冷静に判断して決めるようにしてください。

美百花のメリット・デメリット

美百花の錠剤

最後に、実際に検証してみてのメリット、デメリットについてまとめてみました。

メリット

サポート成分の種類が豊富

色々なサポート成分が配合されていますので、内側からの紫外線対策をトータル的に行うことができます。

デメリット

割高感があり

Nutrox Sunを250mg摂取する場合、摂る量を5粒に増やさないといけないので、1ヶ月に約3袋必要になり、かなりコストが割高になってしまいます。

まとめ

如何だったでしょうか。

美百花に関しては、コスト面や飲みやすさなどを考えると、日常生活での紫外線対策として飲むなら、一度試してみる価値はあるのかなと今回検証してわかりました。

飲む日焼け止めサプリも色々なメーカーから販売されていますが、Nutrox Sun系が主成分の商品は、継続して飲むことで紫外線の保護作用も高まっていきますので、特に毎月かかるコストや飲みやすいさなど考慮して、商品を選ばれることをおすすめします。

美百花 公式サイトはコチラ>>

下記のページでは、飲む日焼け止めの選び方についてもご紹介していますのでこちらもぜひご覧ください。

→ 飲む日焼け止めって本当に効果あるの?副作用の心配は?選び方を紹介